学びは、共通。 [動画撮影]

近頃は、映像制作、製作にまつわるコトを中心に活動してますが、マーケティング、経営、自己啓発などへの興味も一向にに衰えてませんw

でも、お陰で映像制作を通じて学んだこと、教えて頂いたコトは、
僕の他の興味にも役立つことを実感させてくれます。


映像制作の現場でこんな事がありました。

動画編集の工程を見学させて頂いた時の事です。


th4IM7W3FZ.jpg

動画編集作業は、伝えたい事が相手にちゃんと伝わるようにいくつ物の
撮影カットを切ったり貼ったり並べ替えたりする作業です。

この作業を一人でやる場合もありますし、複数人でやる場合もあります。
作業は、1人だけど意思入れは複数人、いや作業も複数人意思入れ、ステークホルダーも大勢というのもあります。

繋げて、思い通りになっても終わりではありません。

その後には、苦しいチェックと修正があります。
ある種、プログラミングのバグ取りのような存在ですね。

映像の中に課題になること、修正が必要な箇所を見つけて
具体的な処置をする。わけです。

 で、そのバグですが 見つけるのがうまい人がいるのです。

映像編集でいうと、画面の矛盾や品質不足な点などなど
「見る人の気持ちにネガティブに働いてしまいそうなシーン、要素」を抽出する能力が
高い人です。


映像編集における「ミス」を見つけるのがメチャ上手い女性を知っています。

「なぜ、(あんなに大勢で見ていても見つけられなかったのに)見つけられるの?」

って。



その答えがコレ。

 「撮影や編集の『作業方法や流れを』理解していればおおよそ、   ミスしやすい箇所は想像がつきます。     全体を通して確認作業もしますが、   間違いを犯しやすいと思う箇所を重点的にチェックして   います。」
なるほど!

 これは、なにも映像制作だけではなく、何事にも通じる話だと思いました。


 同じモノを見ても、感じ方や学びが違う。というのは往々にしてあります。


 せっかく、現場に触れる機会をいただいているのですから

 『情報、気づきの歩留まり』が高くなるように、

 そして、新たな発見につながるような 学びができるように心がけていきたいと思います。


ではでは。




nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。