アナログ作業とデジタル作業と。 [よもやま話]

いまさら感もありますが。。。

って話を書き留めてみたいと思います。

僕の思うコト、感じることなんて平凡で 以前にどなたかがつぶやいていたり
学術的にまとめ上げていたりするものだと うすうす感じています。

ビジネススクールで自分の掘り下げてみたいテーマを探ったり、調査分析をすすめていくなかでも
それは感じました。(まあ修士までならそれでも構わないんでしょうけど、博士課程となるとオリジナリティが鍵になる。それも感じていて博士課程には進まなかった臆病ものですから)

で、話を本題の「アナログ作業とデジタル作業と」にもどします。

さまざまなコトがデジタル化されて久しいですが
身近なところで再実感したことがあります。

予定表(スケジュール管理)です。

業務上OUTLOOK機能をつかって、自分のスケジュールを記入 管理しているのですが
このデジタル作業だけでは すべては満足できなくて結局、手元の卓上カレンダーや
手帳に書き込みをする(アナログ作業をする)ことで 失念(うっかりわすれてしまちゃった)を回避につとめています。

スクリーンショット 2021-03-21 10.32.51.png

デジタル化することで、友人知人との共有、Webミーティングの設定管理、招集などは
簡単になるのですが 常時一覧できている状況をつくることで忘れてしまうこと、
自らにリマインドする効果は デジタルデータだけでは難しかったりしています。

もちろんデジタルデバイスの所有状況と使いこなし次第では、この悩みもデジタル作業だけで
解決できている人もいるのかもしれませんが 僕のような凡人には難しく
デジタル作業(Outlook)とアナログ作業(手書きの手帳、卓上カレンダーへの書き込み)の
両方を行っています。

いずれは、僕もデジタル作業とアナログ作業のダブルワークをしなくても
よい時代がくるのかな。それとも僕が見落としている効力のおかげで
両方の作業をヤリつづけるコトになるのかな?とぼんやり思った次第です。

 デジタルとアナログについて書き始めて なんかこんなコトも思い出したので
書き残してみます。

 僕自身 企業への就職活動をしたのは30年近く前のコトですが 面接官に
「様々なコトがデジタル化されていくと思うけど それによって何がおきると思う?
 それに対して 自分はどうしていきたいと思うかな。」
という趣旨の質問があったのを思い出しました。

たしかに、あれから仕事も私生活もどんどんデジタル化が進んでいます。

僕にとって身近なところでは 映像制作や音楽業界などでも顕著だったし
まだまだ現在進行形なのは間違いありません。

その映像と音の世界で比べると
Sound , Audio , Musicにまつわる技術、業界の変化がつねに映像などの業界にたいして
先行しているように思います。

⑴コンサートやライブハウスなどのライブにのみ価値提供の場が限られていた時代から

⑵レコードやカセットテープの出現によりパッケージによるより多数の人への価値提供に移り

⑶CDの出現によりそれが簡便より広範囲に

⑷ネット経由でのダウンロード化がすすみ

⑸そして、いまそれがストリーミング(サブスクリプション)化している

これにたような道を映像業界も歩んでいる気がします。


そして、MUSICに限らず、Radioというメディアにおいても

Radioコンテンツはネットでの提供がみるみるうちに進化しているのを感じます。

「Radiko」の「タイムフリーサービス」や「エリアフリー」などの機能の提供をみていると
きっと「TVer」もいずれは、似た道を選択するコトになるようになるのでしょうね。


価値提供するためのインフラよりの話をしてきましたが、
制作者(クリエーター)のアプローチも変わってきている。とMUSICの世界でとくに感じさせられ
ます。

たとえば、楽器をつかわない楽曲作り。
スマホだけで、曲作り、録音、配信まで完結させるミュージシャンもいて
それがヒット曲にもなり始めている。とききます。


キーワードは、若者、PC, IT, スマホ、音質不問 など

デジタル化の波で起きていることのように思います。

これを映像の世界に置き換えると

 実写をしない(カメラを使わない)撮影による映像作品の時代
3DCGによるVR映像制作。(VR空間での仮想被写体と仮想カメラによる素材作り、そして編集)
ツールや実例はいくつも出来上がっているようですが、それが一般化するところまで扱いやすいものに
なれば一気にあらたな局面になると想像しています。


クリエーターひとりで完結する制作。それが素人にも。っていう時代は、もう目の前にあるのかもしれませんね。

久しぶりに記事を書き始めたら、とりとめもなくながながしたモノになってしまいました。

ではでは。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。