復旧作業、サポートサービス。 PC DEPO [店頭]

現在は、原子力発電所への対応とその影響がまだ情報の大半を占めているが被災地の復興に向けての動きにも目を配りたい。

先日、近所のPC DEPOに行ってきた。都内にも何店舗かあって、引っ越してもなぜか近にPC DEPOがあって付き合いは20年ちかくと長い付き合いになる。
なんとなくボーっと店に立ち寄っていたので気付かなかったが、そうとうアフターケア主導のお店づくり。自作PCを創るためのパーツなどもそろえていたのは印象にあったが、サポートデスクなどの充実度というか店内での存在感の大きさにあらためて気付いた。

店の看板もよく見たら”パソコンクリニック”とか”総合修理受付”がデカデカとアピールされている。これもまたボーっとみていたから気付くことが無かったことだ。
スライド118.JPG

スライド119.JPG

スライド120.JPG

時節がら、PCショップにおいても乾電池のデマンドが集中して品切れ状態。首都圏もちょっとしたパニックに加え、計画停電などにより重要が刺激されたかたちになっている。
スライド121.JPG

で、そういう僕は、出張制限などが増えているのでテレビ会議を多様することになりそうなのでヘッドセットを購入した。それが来店の目的。早速娘と自宅でスカイプやってみた。以前赴任先のシンガポールと日本にいる父親、母親らとコミュニケーションするのにWEB会議ツールを購入したがその時は結局ほとんど使わなかった。まあ、今回は業務目的なので積極的につかうことになりそうだ。(Blutoothを使ったワイヤレス型とマイクスタンドスタイルと2種類購入。多少の出費もしょうがない。)

スライド122.JPG

後日、新聞の折り込みチラシがPC DEPOから入った。自分は、この震災復旧のために何が出来るか。もう一度真剣に考えたい。節電対策と経済の活性化に向けてまずは、外食を積極的にすることだろうか。自宅の電気を消して、複数の家族があつまるレストランで食事。外食産業用の食材もだぶついていると聞く。
自分が出来る小さいことからまず、始めてみようとおもう。

スライド123.JPG

スライド124.JPG

社会貢献に直結するような業務ではなく、回り回って社会の皆さまの生活改善につながるような業務に従事しているので貢献といっても実感、手応えを持てないが、貢献になると信じて自分の業務に全力をつくしたい。

ではでは。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。