早稲田大学ビジネススクールの入試説明会にて(今回は遠藤功先生に刺激されました。) [講演会・セミナー]

マーケティング脳をもっと鍛えたくて学習方法を模索中です。いろいろ講演会などに参加したり、飛び込みで異業種の方のところまで押し掛けてお話を伺う、あとは読書で引き出しを増やす。理解度を深めるために自らマーケティング勉強会などを主宰して講義するなどやってきました。それなりに成果は出ているような気はしているのですが事を動かすにはまだまだ力不足と感じています。あとは、オリジナリティが無い。あくまで引き出しが増えて、著名な方の理論が租借出来るようになったにすぎません。

で、学校に通うおうと思って準備しています。会社に勤めながらの学習なのでかなり時間的に体力的に厳しくなる。というのとそれなりに投資が必要になる。家族サービスも出来なくなる。とかなり気合いが無いと進められない。というのがここまでの理解です。自分自身の覚悟を確かめる意味でも入試説明会に出かけてきました。早稲田のビジネススクールの説明会に出席したのはWBSフェアに続いてこれで2度目。入試説明会という名目で教授のモジュール内容(専攻カリキュラム)の説明を聞いてきたのですがビジネススクールに進む予定が無くても、マーケティングに興味がある方ならば参加する価値あり。というのが僕の感想です。前回は、もともと大ファンの内田和成先生のゼミ説明を中心に聞いたのですが今回は、遠藤功先生と長沢信也先生のゼミの説明を聞いてきました。(全ゼミの説明会に参加したいのですが時間の関係で毎回2つのゼミの説明しか聞けないのです。前回は、内田先生と恩藏先生のところの説明を聞いたので、敢えてお二人の説明は外しました。)

個人的に響いた点を説明するとこんな感じでしょうか。まず、長沢信也教授のゼミに関してですが、長沢先生と共著の本を出版することが出来る。これを目標に論文を纏める。早稲田のビジネススクールの場合は、論文提出が必須なわけですがそれを本にする。本が成果物ということですね。それを前提に勉強をすすめれば張り合いもあって目的意識も具体的になる。という訳です。自分自らの説得力を持たせる上で本が出版出来るというのは誠に魅力的。以前、長沢先生の本を手にとったことがあり先生の説明会を聞きましたが意外な発見がありましたね。
遠藤功.jpg
で、本題の遠藤功先生に関して。やはりコンサル系のバックグランドを持たれているだけあって話が旨い。内田先生とはタイプが違うが魅力を感じました。説得力もありましたね。
「オペレーション・マネージメント」がこの講座のタイトルだが「オペレーションといったら何が思いうかべられる?」「例えば、手術だな。で、この手術、失敗したらどうなる?”死につながる。”」なるほど。「他にはなにかないかな?戦争。そうだ。戦争の作戦実行もオペレーションって言うな。」「戦争で失敗したらどうなる? やっぱり”死につながる”な。」一般的にオペレーションって言うと軽く観られ勝ち。製造業では、単なる作業。や金融業などではバックオフィスというイメージで使われているがもの凄く大切なものだという認識をしていない人が大半。こんな感じの掴みでしたね。いちいち納得してしまいました。
遠藤先生に言わせると、現場で起きていること。旨く事が運ばない事の理由は、オペレーションに問題がある。その旨く言っていない事を旨くやるにはどうしたら良いかを考えるのがオペレーション・マネージメントだ。ということです。皆二言目には戦略、戦略と言うが実行出来ない戦略を立ててもそれは戦略ではない。旨く運ぶこと、オペレーションを考えたところから戦略を立てるのが正しい。要するに現場の事、全体像が理解出来ていないと戦略は立てられないということ。当たり前の事ですが最近戦略ありきに成り勝ちな僕にも警鐘いただいた。そんな気分でした。如何に、ビビーンと響いたいくつかの話を羅列しておきます。

「戦略を活かすためにオペレーションをとことん考える。」
「勝てる組織を作る事。それがオペレーション・マネージメント」
 戦略の実行・実現。「オペレーションが弱ければ戦略が絵に描いた餅になる。」
「組織能力として考えた現場力」

オペレーション・マネージメントを取り扱うビジネススクールって他にはないそうですが、なぜ手をつけないのかというと、オペレーションってどこか一カ所に手をつければそれで解決する物ではなく、連立方程式。全体が見えていないと出来ないもの。自分らの能力が見えていないと出来ない。全体を発想出来ないと行けない。戦略はまねる事が出来るがオペレーションをフォローするのは時間が斯かる。優位性が保てるということ。オペレーションが強い会社は強い会社とも言える。

遠藤功のオペレーションの位置づけ.jpg

なるほど。勉強になりました遠藤先生。入試の際の先攻に関して、ちょっといい意味での迷いが出来ました。

ではでは。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。